PR

And TOYBOXでおもちゃをサブスクしてみた!

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
子育て
記事内に広告が含まれています。

子どもが成長していく中で、欠かせないおもちゃ。
私はほとんどのおもちゃをレンタル(サブスク)で済ませています。

何故なら月齢が進むと、興味関心が変わってせっかく購入したおもちゃが無駄&邪魔になってしまうと聞いたからです。

おもちゃをサブスクにしたことで、3つ良いことがありました。

  • 息子が喜ぶおもちゃの系統が把握できた
  • 月齢にあったおもちゃの具体的なイメージができた
  • 2ヶ月に1回返却するため、おもちゃが増えない(場所を取らない)

どうしてそのように感じたのか、数あるサブスクの中で、何故 And TOYBOXさんを選んだのか等を紹介します。目次を立てているので、気になるところから、お読みください。

今すぐ【And TOYBOX】でおもちゃのレンタルを始めよう!

おもちゃは月齢毎に必要なおもちゃが変わる

例えば、生後1、2ヶ月はメリー、3ヶ月ごろはガラガラなど自分の手で握れる物、座れるようになってくると箱やペットボトルなど身近にあるものに関心をもったりと、成長するにつれて子どもの興味関心が変わってきます。

今、1歳になった息子は、以前より興味関心が変わってきました。
1歳になった時は、物を口に入れて調べたり、0歳児の延長のような行動がありました。
でも次第に、2つの物を使って遊ぶようになりました。例えば、コップのおもちゃを2つ握って、ぶつけ合わせるようになりました。

もうすぐ1歳1ヶ月になるのですが、ペットボトルのキャップをつけ外したり、筒の中に入ったお手玉を取り出したりしまったり、ファスナーをいじってみたり、という動きをするようになりました。

子どもは日々成長していくため、これがいいとおもちゃを購入してしまうと、月齢が進んでしまって「もう遊んでくれない!」「無駄になってしまった!」ということが起きてしまいます。

おもちゃはピンからキリまであるので、高いものだと1万円越します。
「木製で安全で、素敵なおもちゃ〜」とふらふらっとおもちゃ売り場へ行くと値段の高さに驚きます。

おもちゃを購入してしまったあと困るのは、おもちゃの置き場所、そして使用が終わったおもちゃの処分です。

賃貸であること、月齢が進むとおもちゃに子どもの興味関心、できることが変わっていくことを念頭に私は「おもちゃを期間限定でレンタルする!」ということを決めました。

サブスクを検討したタイミング

生後2ヶ月から7ヶ月まではナイスベビーで、はらぺこあおむしのベビージムをレンタルしました。

ベビージムにしたのは、敷布団で生活をしているためです。

生後7ヶ月頃、ベビージムの返却を機に、サブスクを検討しました。

それまではベビージムと友人からもらった、ぬいぐるみ(赤ちゃんがギリギリ掴める大きさ)があるだけで、あとは空き箱やペットボトル、サランラップの芯などで十分楽しんでいたので、これ以外のおもちゃはありませんでした。

しかし流石に7ヶ月となると、息子はより活発になり、ハイハイをしたり、つかまり立ちをするようになりました。

ベビージムではもう遊ばないし、空き箱やペットボトルなども、飽きてきていました。

少しでも息子の興味関心を向けられるものをと思い、おもちゃを我が家に導入することを決めました。

しかし、問題は置き場所。

狭い我が家には、たくさんのおもちゃを置けません。また自分の兄弟が、幼少期にトミカにとってもハマったり、近所の2、3歳が車や電車に興味を持っているところを見ていると、そこでお金がかかりそうだと考えました。

結論、サブスクを利用しよう!ということにしました。

And TOYBOX を選んだ理由

おもちゃをサブスクできる会社は複数あります。私が検討した会社は下記の通りです。

  1. おもちゃのサブスク
  2. トイサブ
  3. And TOYBOX

おもちゃのサブスクに特化しているブログやYoutubeを見て検討しました。

サブスクの利用方法は、とても簡単です。

登録を行って、クレジットカード等の清算が完了すると、おもちゃが届きます。決められた期限が来ると、新しいおもちゃと交換することができます。会社によっては、一部気に入ったおもちゃを延長して利用したり、買取を行うことができます。

And TOYBOXを選んだ理由は、

  • 金額が比較的安いプランがあった
  • おもちゃの交換時に手元におもちゃがない期間がない
  • 木製のおもちゃや海外のおもちゃが多い
  • プランナーさんとLINEでやりとりが完結する
  • 届いたおもちゃの説明書と伝票がセットで届く(送料が別途かからない)

以上5点です。

申し込み当時(2022年9月頃)、And TOYBOXにはコースが2種類あり、プランナーが選んでくれたおもちゃを変更申請できるプランと、できないプランがあります。変更できないプランは、スタンダードコースといい、変更できない分、値段が少し安くなっています。(料金プランなどは、次の章「検討したサブスク一覧」でご確認ください。2023年3月現在、コースは3つあります。)
事前にLINEでやりとりして、希望を伝えることができるため、スタンダードコースでも、あまり不満はありませんでした。ちなみにスタンダードコースは、月々3,278円(2023年3月現在)です。

2番目の「おもちゃの交換時に手元におもちゃがない期間がない」について解説します。
会社によっては、まず手元にあるおもちゃを返却してから、新しいおもちゃが届くという仕組みを導入していました。つまり、新しいおもちゃが届くまで、手元に残らない時期があるということです。メインのおもちゃを、サブスクしているものにしたい私にとって、大きなデメリットでした。そのため、手元におもちゃを置いたまま、新しいおもちゃの到着が待てる会社を選びました。

3番目の「木製のおもちゃや海外のおもちゃが多い」についてです。
サイトに掲載されているブランドは、2023年3月現在、「Hape」「fisher-price」「PLANTOYS」「Ed.Inter JAPAN」「Edute エデュテ本店」です。

下記に公式サイトのリンクを載せました。具体的なおもちゃの画像や説明は下記よりご確認ください。

今すぐ【And TOYBOX】でおもちゃのレンタルを始めよう!

手触りが良く、安全を考慮されているおもちゃが多いです。

使ってみたいおもちゃがある場合、プランナーさんに質問すると、月齢に合わせたおもちゃを紹介してくれるため、同じタイプのおもちゃであっても、より月齢にあっていて、安全なおもちゃを教えてくれます。

例えば、「ボールをスロープで転がすおもちゃ」。私は、近所で見たおもちゃを写真にとって送りました。

リクエストをした時が生後10ヶ月だったので、下記のおもちゃをおすすめしてくれました。理由としては、ボールの大きさです。先ほどのおもちゃの場合、ボールが少し小さめでした。子どもによっては舐めたり、口に入れたりするため、それを考慮して、下記のおもちゃを紹介してくれました。

今では、このおもちゃがとってもお気に入りで、1番お家の中で遊んでいるおもちゃです。

上記のプランナーさんとのやりとりは、LINEで行うため、文章だけではなく画像も送りやすいので、相談がしやすいです。コース変更、退会等も全てLINEにリンクがあるため、簡潔していてわかりやすいです。

5つ目の「届いたおもちゃの説明書と伝票がセットで届く(送料が別途かからない)」についてです。
おもちゃが届くと、下記の画像のように「おもちゃ解説シート」が届きます。

届いた時にも、もちろん目を通しますが、1番個人的に役立っているのは、返却時です。

コップや積み木のおもちゃなど、複数個あって1つのおもちゃとなっているものは、家の中でなくなりがちです。返却時に確認することで、送り忘れの防止にもなります。

ゆうパックにはなりますが、着払いの伝票が一つついています。
基本的に、届いたダンボールにおもちゃを入れて、伝票を貼って返却となります。(ダンボールが破損またはない場合は、似たようなサイズの箱に入れて返却します。)
返却する宛先が、高知県なので、場所によっては往復の料金だけで、3000円超します。
2ヶ月も15,000円相当のおもちゃを借りられて、1ヶ月3,278円は正直安いと思いました。

おもちゃのリクエスト完了後、配送日の連絡がLINEで入ります。到着日がわかるので、届いたら、返送するおもちゃをその場で業者にお渡しして、配送依頼をしています。わざわざ郵便局へ持って行かなくても良いのも気に入っています。

検討したサブスク一覧

  1. おもちゃのサブスク
  2. ToySub! (トイサブ)
  3. And TOYBOX

※2023年4月時点の情報です。最新の情報は必ず、公式サイトにてご確認ください。

おもちゃのサブスク

プランスタンダートプラン(支払い方法が複数あります)
●1ヶ月更新プラン:3,828円
●6ヶ月更新プラン:3,637円(総額21,820円より5%off)
●12ヶ月更新プラン:3,445円(総額41,342円より10%off
 ※全て税込価格です。6ヶ月、12ヶ月プランはそれぞれ
  6ヶ月後、12ヶ月後から1ヶ月毎自動更新です。
送料無料
交換周期2ヶ月毎
おもちゃの数4〜7個
対象年齢3ヶ月〜6歳まで
兄弟プラン明記なし
公式サイトhttps://onl.tw/EvapF5y
特徴●おもちゃの発送の度に絵本2冊付
●知育玩具のリクエスト不可

トイサブ

プランプランは1つ(支払い方法が複数あります)
●初月半額!毎月支払いコース 税込1,837円(2ヶ月目以降は、月額3,674円)
●6ヶ月一括支払いコース 税込20,941円
●12ヶ月一括支払いコース 税込39,679円
送料無料
交換周期2ヶ月
おもちゃの数無料
対象年齢0歳3ヶ月〜6歳未満
兄弟プラン有り(おもちゃ6点コース申込者のみ利用可)兄弟4名まで
公式サイトhttps://toysub.net/
特徴トイサブ!では、ご契約者様(ご請求先)とご利用者様(おもちゃのお届け先)をそれぞれ登録可能。(例:孫のために祖父母がご請求先になることが可能)

And TOYBOX

プランコースは3種類
●プレミアムコース 月額3,608円
●スタンダードコース 月額3,278円
●セルフコーズ 月額3,278円
送料無料
交換周期2ヶ月
おもちゃの数4〜6個(セルフコースのみ5個)
対象年齢0歳3ヶ月〜4歳11ヶ月まで
兄弟プラン有り
公式サイトhttps://and-toybox.com/
特徴●ニーズに合わせて、3つのコースがある。
プレミアムコースとスタンダードコースは、プランナーに相談できる点が一緒。プレミアムコースは、その後やり取りの中で、おもちゃの変更が可能。兄弟シェア可能。
セルフコースはプランナーなしで自分でカスタマイズ可能です。兄弟シェアは不可。
●おもちゃの買い取りができる。

And TOYBOXを利用してみて

良いところ

LINEで相談ができることです。

最初のころは何を選んだらいいかわからないため、アンケートに息子が興味をもっていることと、親の希望を書いたら、プランナーさんがカスタマイズしてくれます。どんなのがくるのか、届くまで分からないのでドキドキしますが、複数届くので、息子が選んで好きなので遊んでくれます。例えすぐに遊ばなくても、1ヶ月後に興味をもってくれることもあります。

遊び方がわからなかったり、全部飽きたときもプランナーさんに相談ができます。一人で悩まなくていいのは、ポイントが高いです。

交換申請で延長するおもちゃを間違えてしまっても、すぐにLINEで伝えれば、訂正してもらえます。

4月から保育園へ息子を入れるため、自宅でのおもちゃ遊びが減る可能性を考慮し、一旦サブスクを休会することにしました。引き落とし日、2日前に返却となるため、交換申請後のレンタル期間が短くなります。そこを相談したところ、新しいおもちゃを通常より早く配達して頂くことができました。

臨機応変に対応していただけるので、とても嬉しかったです。

残念なところ

時々、自分が考えていたおもちゃと違う、欲しかった組み合わせと違うと思うことが有ります。

ボタンを押すと音声が出るタイプのおもちゃでは、たまに自分の感覚的に怖いって思うおもちゃに出会うことがあります。

でもだんだん慣れてきて、最終的に子どもが楽しく遊んでいるので、あまり気にならなくなりました笑

あんまり気に入らない場合は、プランナーさんが考えたプランに変更申請ができるコースやセルフで選べるコースがあるので、それに変更すれば良いだけなので、ひとまずはこのまま、プランナーさん任せのコースでいたいと思います。

サブスクを利用することで、見えてきたこと

  • 息子が喜ぶおもちゃの系統が把握できた
  • 月齢にあったおもちゃの具体的なイメージができた
  • 2ヶ月に1回返却するため、おもちゃが増えない(場所を取らない)

2ヶ月毎に新しいおもちゃが届くため、息子ができることが増えていることに気付かされたり、何に興味を持っているのか、見えるようになってきました。

息子の場合、観察したり、仕組みを調べることに時間をかけるタイプなのかなと思っています。
ひたすら同じことを繰り返したり、アプローチを変えてみたり、うまくいかないと怒ったりするので、単純なおもちゃであれば、無駄にならないかなと考えるようになりました。

場所は取らないといえど、保育園へ行ったら、自宅で過ごす時間が減るので、一部おもちゃは購入して置いておこうという気持ちになりました。

サブスクを通して、必要なおもちゃの系統がわかった気がしたので、本人がずっと遊んでいられそうな、積み木、お風呂のおもちゃを追加しました。(息子の誕生日お祝いに頂きました!ありがとうございます!)

一部手作りおもちゃを追加しました。

筒は、ミルク缶をキルト生地でくるんだ物です。中に百均で購入したお手玉やチェーンが入っています。息子は、中から物を取り出したり、入れたりして遊んでいます。

今のところ、これ以上増やす予定はありませんが、保育園に通い始めて、物足りなさを感じたら、サブスクを再開したり、おもちゃを追加購入しようと思います。

まとめ

サブスクであるため、消毒等はされているものの、他人との共有になります。おもちゃは綺麗ですが、新品ではないため、細かい傷があります。

でも定期的に新しいおもちゃが届き、子どもが飽きず、成長に合わせて遊ばせることができるのは、素晴らしいことだと思います。

サブスクって本当に良いのか、自分や子どもに合っているのかは、最終的にやってみるしかわかりません。ニーズにあったものを見つけて、家族が笑顔になれるようなサービスを利用できますように!

今すぐ【And TOYBOX】でおもちゃのレンタルを始めよう!
この記事を書いた人
みやくま

みやくまは、夫と保育園に通う息子(2歳)と娘(0歳)合わせて4人で生活している共働きママです。
1人目を出産してから、急にお金のことを学びたくなり、簿記3級とFP3級を勉強中。お金の勉強の一環として、リベシティに在籍中。
読書が大好きで、毎週、息子と図書館にいっては上限ギリギリまで本を借りています。
最近K-POPにはまっています。韓国語がわかるようになりたーい!

みやくまをフォローする
子育て
スポンサーリンク
シェアする
みやくまをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました