PR

育児こぼれ話:おむつの青い線が有能過ぎる!理系旦那の気づき

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
子育て
記事内に広告が含まれています。

更新したはずの記事が出てなくて焦っていた みやくまです。
更新日時が1ヶ月前になっていることにようやく気がつきました。

さて今回はおむつの青い線の話です。

以前もこぼれ話をしたのですが、おむつに現れる青い線はおしっこをしたというサインです。

旦那がこの青い線について新たな発見をしました。

旦那
旦那

夜間の常夜灯は黄色だから、青色だと反射されないね!
だから暗い室内でも、おしっこしたか確認できるね!

そんな発想なかった!ちなみに私は文系、旦那は理系。
夜中に旦那がおむつ替をしたときにとても感動したそうです。

気になったので、この青い線の発明秘話を検索して見たのですが…
ヒットならず。。。

おむつの歴史を経済産業省がまとめている(何故)という別のアンテナが出てきてしまいました。

おむつの会社にも歴史が載っている!!でも青い線の登場は書かれていませんでした。(残念)

特許などまで詳しく調べていた人もいたのですが、その人も秘密を見つけることができなかったようです。(でも実験方法や結果が面白いので、見て下さい!)

やっぱり気になりますよね!!!と仲間を見つけた気持ちになりました。

図書館のレファレンスにでも聞いてみようかな…

紙おむつはなくてはならないアイテムです。値段はそこそこするし、月齢が上がると枚数が少なくなってきて悲しくなります。だけど、親世代が布おむつが主流だったと考えると、おむつを捨てるだけでいいというのは快適ですね。

開発者さんありがとう!以上

この記事を書いた人
みやくま

みやくまは、夫と保育園に通う息子(1歳)、今年生まれたばかりの娘(0歳)合わせて4人で生活している共働きママです。(現在、産休育休中)
1人目を出産してから、急にお金のことを学びたくなり、簿記3級とFP3級を勉強中。お金の勉強の一環として、リベシティに在籍中。
読書が大好きで、毎週末息子と図書館にいっては上限ギリギリまで本を借りています。

現在、母乳育児をすることを言い訳に、1.5人前分の食事を朝昼晩+おやつを爆食中笑

みやくまをフォローする
子育て
スポンサーリンク
シェアする
みやくまをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました